2011年8月1日~8日 第15回日本ジャンボリー
日本ジャンボリーとは、ボーイスカウト日本連盟が主催で行う4年に1度のキャンプ大会です。 今回で15回目の開催で、第1回はなんと1956年というから歴史を感じます。 世界スカウト機構が主催する「世界スカウトジャンボリー」という大会も同じく4年に一度ひらかれます。 今回の日本ジャンボリーは第13回世界ジャンボリー(1971年)が開催された思い出深い場所(富士宮市朝霧高原)で行われました。
我が小平3団も「北多摩地区」の一員として参加しました。今回の参加者はスタッフを含めると総勢で2万人の参加人数だったそうです。 8月2日から8日の長いキャンプ大会は参加したスカウトに何を残してくれたのでしょうか。
関連記事
-
-
2016年1月24日 新年の集い(お餅つき・むかし遊び)
今日は毎年恒例のお餅つき、団行事です。 スカウトたちはむかし遊びをしました。
-
-
2011年9月18日 野山北公園サイクリング
野山北公園まで自転車でサイクリングに出かけました。 往復で約30Kmありましたので、結構な距離
-
-
2012年5月20日 カブラリー
北多摩地区のカブスカウト合同活動です(カブラリーといいます)。 テーマは「野菜のことを知ろう」
-
-
2011年6月12日 電車ハイク
JR,地下鉄を乗り継いだ電車でのハイキングを行いました。 普段なかなか電車には乗らない子供たち
-
-
2015年5月10日 ビーバーラリー(北多摩地区ビーバー隊行事)
今年のビーバーラリーは晴天に恵まれました。 「元気・勇気 < 元気・勇気 走れ!
-
-
2014年2月23日 ハイキング、草すべり
本日は、スカウトたちが待ちに待ったハイキング。 年が明けてから団舎での活動が多かったことと、ハ
-
-
2015年11月29日 地図ハイク(府中市郷土の森博物館)
今日はコマ地図をつかったハイキングをしました。 目的地は府中市郷土の森博物館。
-
-
2014年10月19日 小平市民まつり
毎年恒例の小平市民まつりです。この小平を拠点とする全五団がパレードに参加するお祭りです。 昨年
-
-
2012年10月21日 小平市民まつり
小平市民まつりのパレードへ参加しました。毎年の恒例行事となっておりますが、小平市で活動しているボーイ
- PREV
- 2010年7月 ザリガニ釣り
- NEXT
- 2010年8月 スカイツリーを見に行こう