2014年4月20日 加治丘陵ハイキング
前日まで天気が心配されましたが、当日は曇り時々晴れでなんとか持ち直した中での加治丘陵のハイキングです。 通常コースであれば、ビーバースカウトもハイキングに使うコースであり、桜山展望台までのルートでは、さすがのカブスカウトも物足りない様子。 一つ目の目的地である展望台には予定より早く到着してしまったので、予定を変更して昼食前にあけぼの子どもの森公園に向かうことにしました。 桜山展望台からあけぼの子どもの森公園には、途中の急な階段道があるのですが、予め閉鎖されていることが分かっていたため、少々の距離を稼ぐためにも迂回ルートを使いました。 昼食はあけぼの公園で取り、少しの間、自由時間。ここでは2つの約束を。
「ビーバーよりも小さい子どもが多いので、絶対に押したりぶつかったりしないこと」
「一つの場所をスカウトたちで占拠したまま遊ばないこと」
スカウトたちの持て余したパワーはここで解放され、程よい充実感があったようです。
関連記事
-
-
2016年4月24日 熊本地震義援募金、上進式
本日はみどりの募金の予定を変更し、熊本地震義援募金をおこないました。 平成28年熊本地震により被災
-
-
2003年3月16日 料理作り
きょうは、りょうりづくりです。 デザートのメニューをそうだんします。 まずさいしょに、ホ
-
-
2011年6月12日 電車ハイク
JR,地下鉄を乗り継いだ電車でのハイキングを行いました。 普段なかなか電車には乗らない子供たち
-
-
2011年1月30日 正月遊び
新年を迎え、正月遊びとして昔遊びを行いました。今年は天神地域センターにて、駒まわしやカルタ、すごろく
-
-
2016年11月6日 みかん狩りハイキング
食欲の秋、といえば、恒例のみかん狩りハイキングです。 ビーバー隊、カブ隊合同で、武蔵大和のみか
-
-
2016年11月6日 みかん狩りハイキング
食欲の秋、といえば、恒例のみかん狩りハイキングです。 ビーバー隊、カブ隊合同で、武蔵大和のみか
-
-
2010年8月 六道山公園ハイキング
六道山公園でハイキングを行いました。 当日はいい天気すぎて暑いくらいでした! 真夏の思い出には
-
-
2010年11月7日 ハイキング準備
次回活動予定の「夕焼けハイク」の準備を行いました。 夜間ハイクになるので、中央公民館にて、諸注
-
-
2014年9月21日 はじめての隊活動
ビーバースカウト2名でのスタートとなりましたが(本日の参加は1名でした)、まずは隊長とスカウトが向か
-
-
2003年6月22日 川虫採り(野川公園)
事前にきれいな川に住む虫、きたない川に住む虫について組集会で勉強して、 6月22日(日)に野川公園の