2013年8月10日、11日 富士登山記録
1日目
今回は須走口からの登山です。5合目まで電車→バスを使っての移動。7合目の山小屋まで登ります。 毎回のことですが、1日目の目的は「高度に慣れること」絶対に無理せず、体を高山に慣らします。 吉田口と違い、須走口はそれほど人も多くなく登りやすそうな雰囲気です。

5合目入口です

準備運動

さて、登山開始!

林の中を登ります



7合目付近の景色です。

山小屋前

ポテチの袋はパンパン!

標高3000mでのビールはスゴくキキます

山小屋は狭いですが、食事は満足!

子どもたちもたくさん食べました。
2日目
7合目の山小屋で宿泊し、ご来光は山小屋前で迎えました。いつみても富士山からの朝日は神々しいものがあります。 今回は7合目付近でひと家族、高山病のためリタイア。残念でした。





こんなところにも鳥はいます。

2日目は長丁場。

頂上まであと一息

ようやく登頂

なんと山頂での結婚式に遭遇


山頂記念写真!

関連記事
-
-
2012年8月4日、5日 富士登山記録
1日目 今回は5合目まで電車→バスを使っての移動。7合目の山小屋まで登ります。1日目の目的は「高度
- PREV
- 2013年7月27,28日 夏キャンプ(御岳山~日の出山)
- NEXT
- 2013年9月8日 上進式